レガシー版クラフトピア「盗賊頭ケビン」自動処理設備を作った

このサイトには広告が含まれています。

この記事は約7分で読めます。

クラフトピアで「盗賊頭ケビン」自動処理施設作りに成功したよ。

この記事はレガシー版クラフトピアの話です。

シームレス版クラフトピアでは適用できないかもしれないのでご注意ください。

概要はこんな感じ。

  • 交配所でLV90以上のケビンを安定して産み出し、水で処理(割合ダメージのため)
  • 交配所の親は緑モノが死ぬときの範囲ヒールで回復
  • ドロップアイテムはアブソーバーで回収(扇風機+コンベアではうまく回収できなかった)

動画に抵抗のない方はYouTubeに投稿した動画をどうぞ。

※奥のほうにある自動熟成所は関係ないよ! 元々そこにあっただけだよ!

これで「盗賊頭の」だけがついた鉄鉱石も集め放題。

ただしゲームを終了すると再開時に緑モノが消えるため、終了前に親の回収を忘れずに。

緑モノ消滅に対策した補足動画もあるよ!(本編とはアングルが違うので注意)

作り方

動画ではほぼ解説していないので、作り方を。

(説明する必要あるんかってぐらい簡単なんだけど)

必要なもの

  • LV90以上のケビン(親) 1体
  • 上記ケビンとのレベル平均-6が90未満にならないモブ(交配可ならなんでも)(親) 1体
  • 高レベル緑モノ 1体
  • スプリンクラー 1個
  • 交配所S 1個
  • アブソーバー、好みのチェスト 2セット
  • 好みの1/4壁 16~32枚(チェスト取り付け部分用)
  • 普通のサイズの壁、床 適量
  • ベルトコンベア 適量(たぶん普通のでもOK)

「ケビンとのレベル平均-6」という制限は、クラフトピアwikiの記述によると

交配で生まれた個体のレベルは「親の平均レベル - (1 ~ 6)」となり、親よりも弱くなっていきます。

クラフトピアwiki「交配」

とのことなので、生まれるケビンが必ず盗賊頭になるための対策。

計算式は ほしい親のLV ≧ 192 - 捕まえたケビンのLV

例えばLV93のケビンを捕まえられたなら、もう片方の親としてほしいモブのLVは99以上。そうすると両者のレベル平均は96となり、最低でもLV90の子が生まれるはずである。

ただしモノ系は交配所でのHPの減り方が大きいので、モノ系は避けよう。

なお動画で使っているLV125ケビンは3代目で、フィールドで捕まえたケビンはLV93だった。偶然遭遇したLV144シカとの交配で、かえってレベルの高い個体が生まれていくのだ。旧施設でコンテナに飛び込んだやつをプリズム放り込んで捕まえて、予備に取っておいた。93ケビンは旧施設稼働中に亡くなってしまったよ。

設置の仕方

まず最初に水で処理する部分(ケビン、緑モノ)の水中の壁を置いてしまうと楽。

1×2のスペースを2つ空けて作る。

水中への壁の置き方

水中に建築物を置きたいときは水面に見える一部分しかプレビューが表示されない

壁だとこんな具合である。置くとキャラの右側みたいにちゃんと壁ができる。

そのため非常に見づらいのだが、設置自体は普通にできる。

周囲にブロックがあるとわかりづらいので、先に水中の壁を置こう。

追記:チャーム個体を保護する部屋を作る

緑モノ処理部屋の中に、緑モノのチャーム個体を保護しておく小部屋を作っておくことが必要だとわかった。

スプリンクラーで増えた緑モノは敵対モブなので、島移動やゲーム終了などで消えてしまう。緑モノが消えると親たちも死ぬ。なので、島移動やゲーム終了でも消えないチャーム個体(プリズムで捕まえた緑モノ。頭の上にハートを出している奴)を保護しておく必要がある。

保護方法はいろいろ考えたが、結局1x1x1の部屋に入れておくだけでよかった……。スプリンクラーは交配所裏側から緑モノ処理槽に移動。

左側に1匹隔離されているのがチャーム個体

チャーム個体の頭上はコンベア。頭上に増えるので、天井をコンベアにしておくだけでいいようだ。

試行錯誤の過程では1/4床と壁でこんな感じに小部屋を作ってみたりした(もちろん屋根もつける。モノはジャンプするので)。

が、チャーム個体がいつの間にか失踪しているんだ……。なんでだろう。

周囲のモノに押されて位置ズレして外に出ちゃうのかなと思っていたが、まさか一定回数スプリンクラーにあたったら消滅とかないよな……?

その他

他に難しいことはないので、だいたい見よう見まねで置いてくれれば……。(解説する気あるのか)

ただ緑モノを押し戻しているコンベアはあんなに高度いらないと思う。(未検証)

モノ系はスプリンクラーの水をかぶると頭上にポンポンッと湧くので、高度を確保したほうがいい気がしてああなったが、てっぺんから外側に落ちたモノもコンベアで押されて落ちるのでは……?

地上4ブロック(?)目までの高さがあるのは、そこまで壁を置いていた名残。

初期はこんな感じで運用していて、画像のようにてっぺんからモノがときどき漏れた。

外で増え始めると手遅れ。

これを防ぐために天井を撤去し、コンベアで押し戻すスタイルになった。

コンベアは各段ともこんな具合で、中心に押し戻す形になっている。(石の床はコンベア置き終わったら撤去)

うん、もっと段減らせるんじゃないか? これ……。交配所の天井の高さまででいけるかもしれない。

まぁおれはコンベア撤去めんどいからこのままでいいかなぁ。安定するし。

余談 最初期の盗賊頭ケビン処理場

一番最初の頃はアークヒールで介護するスタイルでやっていた。

初期の「盗賊頭の」収集所

このころから基本は水で処理。畜産場はおまけ。ケビンのミルクとか別に飲みたくないけど、取れるものは全部取ろうと思った。命の有効活用。

一番最初は畜産場での処理を考えたのだが(割合ダメージなので)、処理に時間がかかっている間にケビンがたまり、脱走し、コンテナに詰まったりあちこちで死んでドロップアイテムをまき散らしたりしていた……。(その頃は水中の壁も置いていなかった)

そのときに「水で落ちたケビン死ぬの早いし、水で処理でいいじゃん」と思って水処理スタイルに。

ちなみに緑モノでの回復は、モノ交配にチャレンジしたときたまたま緑モノを産み出していて、死ぬときにみんな回復するなぁ……と思っていたのがきっかけ。そのときの緑モノはLV48で回復量は800くらいだった。

この施設もそれなりに見ていて楽しかった。が、アークヒールをこまめに使うのは結構疲れた。マナの減りが激しいしね……。

それに「盗賊頭の」だけがついた鉄鉱石は出づらいので、自動化したいなぁと思い、前述の設備が完成したというわけだった。

おわりに

Steamのウィンターセールでクラフトピアを買って以来、時間を捧げ続けている。楽しい……。

何が良いってアクション下手なおれでもそこそこ戦えるところがいい。回避アクションがいろんな行動を上書きして出てくれるので、攻撃が避けやすい。

んでもエンチャントのことを詳しく知らない状態ではLV7地獄のダンジョンボスには勝てなかった。それでWikiでエンチャントの勉強をしたら、少し装備を改善しただけで意味わからんぐらい強くなってLV7地獄のダンジョンボスにも勝てるようになった。エンチャント、すごい。

ちなみに難易度はノーマル。標準難易度はハードだそう。でもいいや……戦うのあんまり好きじゃないし……。

と言いつつ物理ビルド向けの強いエンチャントはいろいろ集めていて、その中で集めづらかったのが「盗賊頭の」であり、今回の施設完成に至ったというわけだ。

でもね、この施設作る前にね、できちゃったんだよね。

4opとかいうやつが……。

付与確率はこんな感じだったが、1発で通ってしまった。びっくりした。「盗賊頭の 危険な 鉄のインゴット」を頑張って作った甲斐があった。

まぁベレー帽はまだなんだが……。一応「粛清する 真紅眼の 危険な」と「真紅眼の 危険な 盗賊頭の」はできたので、後者を使っとけばとりあえずいいんじゃないかと思っている。

LV60にもなったので、しばらくのんびり暮らそう……。

ゲーム
タイトルとURLをコピーしました