マイクラ1.12.2MOD Heat&Climateプレイ記その3 工場作りにハマる

このサイトには広告が含まれています。

この記事は約8分で読めます。

Heat&Climateがとても楽しくて毎日マイクラが楽しい。さすがに初期の熱は冷めてきたが、まだまだ楽しめそうである。

畑も自動分別する倉庫作った

畑の作物を収穫すると、自動で地下のコンベアに流れてコンベアから自動分別されて収納されていく倉庫を作った。食べ物なので住居に直結。今回は金のフィルターホッパーをチェスト背面につけて省スペース化してみた。

<断面図>
額コ
箱金
(額:額縁のついた木材ブロック コ:コンベア 箱:チェスト 金:チェストにくっついた金のフィルターホッパー)

畑の地下はこんな感じ。最初はアナログにバニラのホッパー&チェストでやっていたんだが、磁力のチェストが吸引力高いので、そっちに変更。吸われすぎてバニラ作物の植え直しが大変なのが難点。バニラ作物も鎌刈り取りできるようになればいいのに。

自動精錬UHTエリアにボイラータービンを4つ置いてみた

化学反応槽を多数使いたくなり、思い切ってボイラータービン4台体制にしてみた。それで自動精錬UHTエリアを使って置いてみた。

一斗缶でも気密はTIGHTであった。隙間あるように見えるんだが……w

そんで転送ポータルを使って化学反応槽に液体自動搬入をしてやっと液体作りが自動化できて喜んでいた。転送ポータルを使うと動力側からも搬入できるのがスゴイ。便利。

ただし液体窒素は動作していなくても減っていくし、かなり減りが速いので、温度ABSOLUTE維持して動かしたほうが精神衛生上はいいかな……。自動化するには低コスト運用できたほうが楽だからね。液体窒素を作るにも温度ABSOLUTEが必要なので、だったらその温度で直に転送ポータル運用でいいよねっていう。

自動精錬設備を省スペース化

自動精錬設備のコンベアってどのくらい短くできるのかなーと思って短縮してみたら、最短で2ブロックなことがわかった。1ブロックでは精錬できない。

なおこの設備、地下にUHT発電所を移設したときに熱がコンベアまで届くようにしたついでにやってみたもの。OVENの熱源はマグマブロックにしたが、コンベアから離して置いてあるのはOVENエリアを広く使いたかったから。マグマブロックを中心として周囲5x5x5までOVENになる。

水車式の自動精錬設備は、水車とギアボックスのスペース上どうしてもどこかが5ブロックくらい必要になる(4ブロックでもできるかも)。マシンで熱を起こせるようになったら、このくらい小さくするとコンベアが短いぶん速くなって良い。

ちなみにこの設備、バニラ精錬もできる。バニラアイテムを大量に焼きたいときに便利。

UHT発電を地下に作る

自動精錬設備と関連して。地下にUHT発電設備を作った。(トルクだから発電じゃないけど便宜上)

ネザーラック炎&ボイラータービン&熱交換機の発電は面白い。最初は温度KILNなのでトルクが少ないんだが、一度でも稼働すると温度UHTが安定供給されてトルクも128.0になるのだ。

熱交換機へのトルクはそんなに沢山いらないので、半分はギアボックスに回している。ほかにボイラータービン3台置いて、手前のギアボックスが確かトルク440くらいになっていた。これをシャフトを地下配管して、温度複数体制の工場エリアに送る……のだがまだ作りかけ。

それにしても工場がだいぶ美しくなった。

シャフトはせっかく頑張って地下に埋めたので、石英ガラスで見えるようにして白玉髄ランプで照らしている。

温度複数体制の工場試作

温度が常時複数確保できる工場を作りたいと思って、クリエイティブで試作した。化学反応槽はいろんな温度を要求してきて大変なので……。

これは熱源マグマブロック縛りで作ったやつ。左からHOT、SMELTING、UHT、KILN、OVEN、BOIL、WARM。

これ作ってるときに、熱交換機の熱源を工夫すると気候に影響されずNORMALが作り出せることに気づいた。WARMやCOOLのランプを使うといい感じ。

OVENのシンプルさ

作ってみて思ったが、ネザーラック炎を適宜使ったほうがラクだ。炎の燃えている音はぼくは好きなので苦にならないしね。音が嫌いな人はほかの手段がいいだろうけど。

クリエイティブ専用トルクマシンがかわいい。「からすマシン」と呼びながら使っている。

超伝導ホバークラフトを作った

前回の記事でスクーターが不便だと書いた。「もっと悪路に強い乗り物」と紹介されていた超伝導ホバークラフトを作ってみたら、こいつが神掛かって便利。

常時ちょっと浮いてる、壁を登る、ほどよい移動速度。もうこれなしで移動できない。MillenaireというMODを入れてて長距離移動をかなりするので、ホバークラフトがとても快適。

余ったスクーターはネザー通路を通れるように整備したのでそこで使おうかなと思ったんだが、やっぱり下りると非表示になるんだ……。気にしないでゲート通ればいいのかなあ……でも帰りはワープするしなぁ。

追記:スクーターが見えなくなるのは位置ズレだそう。止まったあと、改めて数ブロック移動してからおりると非表示にならなくなった。これでネザー通路移動用にできるぜ! やったぜ!

小ネタ

ここからはHaCの小ネタ。

化学反応槽のアイテムの出し入れ

化学反応槽のアイテムの出し入れがなんだか少し特殊らしい。

IN側のスロット(1、2)に間違って入れた液体がどうやっても出せなくて困っていたのだが、作者さんに質問したら、誤爆防止のために蛇口等では出せなくなっているらしい。間違って入れたときは空or同じ液体のタンク(容量に余裕あり)で出す

しかしアイテムの搬出には制限がないらしく、化学反応槽からアイテムを搬出するときに側面から転送ポータルで出して触媒と材料が吸い出されるという事故が起きた。アイテムを出すときは底面から

液体は2種自動搬入しようと思うと蛇口では困難だが、転送ポータルでできる。転送ポータルで自動搬入すると、化学反応槽Aで作った完成品のタンクから化学反応槽Bに入れ、その完成品をさらに化学反応槽Cに入れ……のようなことができて可能性が広がる。

無煙火薬の作り方メモ

銃を持ってエンドラ討伐に行きたかったんだが、無煙火薬(弾の材料)の作り方があまりにも複雑。なので整理した。硝酸と硫酸が……。

分量は「たくさん作ればなんとかなる」と思っているので割愛。これ見ると温度は全部KILNかSMELTINGでいけるんだな……。

不具合?

不具合かなあと気になっていることのメモ。

緑キューブの活性化に高さ2ブロックの花は無効

不具合なのか仕様なのかわからないが、緑キューブを活性化しようとしてライラックじゃうまくいかなかった。キューブの周囲を花で囲んで1ブロックだけライラック(高さ2)にしたら反応しない。

ライラックを別の花(高さ1ブロック)にしたら反応した。わかりづらいけどパーティクルが出ている。

余談だが日付が……WINTER Day74……。なんか季節が変わらなくなってしまったんだよね。他のMODとの兼ね合いなのかなあ。このあと気づいたらSPRING Day 242になっていた。そんなに経過した記憶がないぞ。

追記:高さ2の花はバニラの仕様で花でないらしく、緑のキューブに花と認識されないのは仕様らしい(でも緑キューブに「草花」って書いてるから草でもよさそうに感じる)。それとどうも242日あたりスタートで60日間隔でない日付で季節が変わってるようだ。季節が巡ってくるならそれでいいや。

磁力のチェストと他のインベントリ有アイテム

HaCの、インベントリがあるアイテム(チェスト系、ホッパー、各種マシンなど)は一度設置すると二度とチェストに戻らない。スタックもしない。

が、磁力のチェストやコンベアの吸引力でそれらのアイテムを吸い込んでしまうことがある。コンベアの場合はチェストに入れようとして入らなくて詰まったりする。

何度も吸い込まれても不具合はなかったので気にしていなかったが、一度吸い込んだ磁力のチェストの中身が消滅したことがあった。不具合の原因になるので、磁力のチェストに他のインベントリ有アイテムが吸われないように気をつけよう。

終わりに

HaCとMillenaireを共存させておいたおかげで整地や資材運搬がすごくラクでありがたい。長距離移動がホバークラフトで速く安全にできるのは本当に重宝している。高低差のある地形も楽に登れて良い。そういうところの苦労はバニラで遊ぶときだけ楽しめばいいと思うんだ……。

しかしThaumcraftはあまりにもわからなくて放置状態である。なにをどうやって進めるんだ? あれは……。

それとMOD同士の兼ね合いなのか、日付がめちゃくちゃになって季節が変わらなくなってしまったのは非常に残念。

まぁ工場が作りかけなので、まだまだいろいろやると思う。

最後に建築苦手なぼくがリフォームした風車小屋の1階を見るといいよ。スキン変えたので手が変わっている……。

ラタン家具をやっと作れて置けました。地上部分が狭いので半地下にして採光窓をつけた。

玄関から見るとこんな感じ。階段の向きも変えてある。

しばらくは少しMillenaire要素を遊ぼうかなー。弾も作りたいんだけどさ……。

HaCプレイ記

HaC Ver3.7.2を1から遊んだプレイ記シリーズ

HaCをバージョンアップして、序盤の要素からしっかり遊んでみたプレイ記を書いた。1回目はこちら。

ゲーム
SironeriK Memo
タイトルとURLをコピーしました